この記事では、ヘアケア家電のラディアント(radiant)製品 に偽物はあるのか、見分け方と正規品を購入できる販売店を紹介します。
プロ向けの機能を家庭でも使えると評判のラディアントですが、残念ながら偽物が多く出回っているのが実情です。
偽物を使うことによるリスクも紹介していますので、ぜひお読みください。
この記事を読むとわかること
- ラディアント製品 本物と偽物の判別方法
- ラディアント正規品の販売店
- 偽物を使うことによるリスク
ラディアント製品の正規品と偽物を見分けるポイント
ラディアント製品には偽物があると聞いたことはあっても、本物かどうかの見分け方がわからないと悩みますよね。
ここでは、ラディアント製品が正規品かどうかを見分けるポイントを4つ紹介します。
箱や印刷の文字がしっかりしているか
まずは、ラディアント製品が入っている箱や外装を見て、正規品かどうかを判断しましょう。
正規品はしっかりした紙製の箱に入っており、印刷されている文字も鮮やかで丁寧に作られています。
一方、偽物のパッケージは箱の作りが雑で、デザインも粗悪な印象です。
悪質な場合は箱がなく、簡易なビニールの袋に入って送られてくることもあり、これは明らかに偽物だと判断できます。
また、偽物には付属品がついていないこともあるので、事前に公式サイトで付属品情報を確認しておくと見分けやすいでしょう。
メーカー保証の有無を確認
電化製品は、故障時にアフターサービスを受けられないと困りますよね。
ラディアントの場合は取扱説明書に保証書がついているため、製品が届いたらまず取扱説明書が入っているかをチェックしましょう。
また、販売証明書がついているかの確認も大切です。
保証書と販売証明書と合わせて提示することで、購入後1年間はメーカーの保証を受けられます。
しかし、偽物には保証書がないものがあり、仮についていたとしても、正規品ではないため無効です。
ラディアントの公式ブログには偽物や不正流通品に関する注意喚起がありますので、目を通しておくことをおすすめします。
出典:ラディアントアイロン 不正流通品を販売するショップにお気をつけください!! | 株式会社 B next
本体のロゴでも判断可能
ヘアアイロンやドライヤー本体の状態から、偽物を見分ける方法を覚えておきましょう。
特に塗装やロゴの状態は、偽物と正規品との差が大きいと言われています。
塗装にムラがなく色合いが均一かどうか、ロゴの書体が鮮明であるかが主な確認ポイントです。
偽物のロゴは、アルファベットの一部が異なっている場合もあるなど悪質なケースも見受けられます。
また、電源ケーブルをチェックすることも大切です。
ケーブルが太く硬いものや、コンセントの差込口が大きく、アースコードがついているものは偽物の可能性があります。
正規品との見分け方は難しい場合もありますが、これらのポイントを念頭に置いてチェックしてみてくださいね。
極端に価格が安いものは要注意
これまでにお伝えしたポイントで問題がなくても「非正規品」とみなされ、保証を受けられない製品が存在します。
それは「流通経路が不明なもの」です。
製造元のB nextの社長は「当社指定の価格以外で売られている製品は、流通経路不明の非正規品です」とSNSで発信しています。
つまり、本物であっても正規のルート以外で購入した製品は偽物扱いになるということです。
購入時には公式サイトで販売価格をチェックし、正規販売店で購入しましょう。
正規品を購入できるおすすめの販売店
radiantシリーズは、
28mm 赤 22,000円
28mm MUSE 24,200円
35mm 赤 27,500円
dryer d/more 39,600円
上記以外の価格で販売されている商品は、全て流通経路不明の非正規品となります。保証対象外です。#ラディアントアイロン https://t.co/YDt53uvDyD— radiant社長 B next 浜本 達也 (@bnext_th) April 9, 2024
ネットの口コミで人気に火が付いたラディアント製品は、ECサイトでも数多く目にします。
勢いでつい購入したくなるものの、偽物かもしれないとためらう人もいるでしょう。
ここからは、ラディアントの正規品を確実に購入できる販売店を紹介します。
おすすめはB next公式オンラインショップ
ラディアントの正規品は、製造・販売元であるB next社の公式オンラインショップからの購入をおすすめします。
製造元の公式サイトですから確実に正規品が手に入るうえ、付属品も一緒に買えるので便利です。
メーカーからの直接購入ですかから、故障時などの保証もスムーズに受けられますよ。
LINE公式アカウントへのお友達登録でお得な情報が手に入るほか、日本国内はどこでも送料無料で配送されるのもうれしいですね。
メーカー公式のECサイトはお得がいっぱい
メーカーがECサイト上に出店している公式ショップでの購入もおすすめです。
2025年6月現在、B next社は楽天市場とQoo10の2ヶ所に公式ショップを出店しています。
価格は公式オンラインショップと同じですが、ECサイト独自のクーポン適用やポイントアップのチャンスもありますよ。
お得に購入するためにも、こまめにキャンペーン情報をチェックしておきましょう。
大手家電量販店でも購入可能
ネットではなく、実物をじっくりと見て購入したいという人もいますよね。
ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダデンキなどの大手家電量販店でもラディアントのヘアアイロンを販売しています。
対象の家電量販店が独自に運営している通販サイトやECサイトの公式ショップでも購入できますよ。
B next社の公式サイトには正規販売店の一覧が掲載されていますので、お近くのショップを探してみてくださいね。
出典:公式onlineshopのお知らせ | 株式会社 B next
提携サロンで購入するのもおすすめ
ラディアント製品は、メーカーが提携しているサロンで直接購入することも可能です。
ラディアントのヘアアイロンやドライヤーは、プロの美容師向けの製品として発売されたため、サロンへの販売ルートが確立されています。
実際に使用している美容師さんの生の声を聞けるのもポイントです。
基本的には取り寄せ販売となるため、事前に購入したいことを伝えて注文するとよいでしょう。
もしラディアントの偽物を購入してしまったら
思い切って購入したラディアント製品が偽物だった場合、どうすればいいのか悩みますよね。
まずは、速やかに返品処理を行うことをおすすめします。
届いた品物や納品書、保証書などの写真を撮り、購入元へ返品したいことを伝えましょう。
もし返品に応じてもらえない場合は、最寄りの警察署や消費者センターなどに相談してください。
偽物は信頼性が確認できないため、やけどなどの身体的なリスクに加え、電気による火災などの危険性もあります。
もちろん、正規品と同じ性能は得られません。
取り返しのつかない被害を防ぐためにも、使用することは避けましょう。
まとめ
ラディアント製品の偽物の見分け方や使用によるリスクを解説し、正規品を購入できる販売店、商品が偽物だった時の対応方法を紹介しました。
ラディアント製品は正規代理店でのみ購入可能で、キャンペーンなどを除いて大幅な値引きはないことを覚えておいてください。
もしも偽物を購入してしまったら使用せず、速やかに返品対応、または公共機関に相談しましょう。
偽物が持つ特徴を知り、信頼できるショップでラディアント製品を購入してくださいね。