この記事では、パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」シリーズの中でも注目の2機種、NE-BS8CとNE-UBS10Cの違いについてご紹介します。
どちらも2024年に登場したモデルですが、それぞれに特徴があり、選び方によってキッチンライフが大きく変わります。
使い勝手や機能、価格までしっかり比較して、自分にぴったりな一台を選ぶヒントにしてみてください。
- ビストロNE-BS8CとNE-UBS10Cの主な違い
- それぞれのモデルに合った選び方のポイント
- NE-BS8C・NE-UBS10Cがおすすめな使い方のスタイル
パナソニックNE-BS8CとNE-UBS10Cの違い
NE-BS8CとNE-UBS10Cは、同じシリーズでも目指す方向がまったく異なります。
それぞれの持ち味を知ることで、選ぶ楽しさも広がっていきます。
まずは、違いのポイントから順に整理していきましょう。
操作性の違い:ダイヤル式とタッチパネル
NE-BS8Cは、シンプルなダイヤル式ボタンで操作する仕様です。
一方のNE-UBS10Cは、スマートフォンのような液晶タッチパネルが搭載されていて、直感的な操作が魅力です。
どちらにも良さがありますが、タッチパネルは情報量が多く、細かい設定や確認がしやすくなっています。
スマホ連携や便利機能の有無
NE-UBS10Cの特徴として見逃せないのがスマホ連携機能です。
レシピの検索や自動メニューの追加、さらには外出先からの遠隔操作まで対応しているのはなかなか新鮮です。
NE-BS8Cにはこの機能は搭載されていませんが、基本的な加熱やメニュー操作には十分です。
加熱性能とセンサーの進化
NE-UBS10Cは高火力極め焼きヒーターと64眼スピードセンサーを搭載し、加熱の精度と速さが際立っています。
特に、外はパリッと中はふんわりとした仕上がりにしたい調理では、センサーの精度が差を生みます。
NE-BS8Cの加熱方式も安定感があり、スイングサーチ赤外線センサーは価格帯を考えると充分な性能です。
搭載メニュー数と時短調理の幅
メニュー数を比較すると、NE-UBS10Cは234、NE-BS8Cは95と大きな違いがあります。
NE-UBS10Cには、冷凍パスタや離乳食など多彩なメニューがあらかじめ登録されており、レパートリーに困ることが少なくなります。
一方で、NE-BS8Cはシンプルで使いやすいレシピ構成が魅力で、必要なものだけを効率的にこなしたい人に合っています。
NE-BS8Cはどんなモデル?コスパ重視で選ぶなら
NE-BS8Cは、余分な機能をそぎ落とし、必要なものだけをしっかり備えたタイプです。
価格面でもNE-UBS10Cに比べて差があるため、はじめてのオーブンレンジ選びにもぴったりです。
無駄なく使いたいという考え方にも合う構成になっています。
必要な機能はしっかりカバー
NE-BS8Cには、「スピード機能」や「ワンボウル調理」など、時短に役立つ基本機能が備わっています。
例えば、忙しい朝でも1ボウルで一品完成できる機能は重宝されているようです。
上位モデルにあるような特殊な機能がなくても、実用性は高く、料理の楽しみをきちんと提供してくれます。
価格重視の選び方にマッチ
NE-BS8CはNE-UBS10Cよりも約6万円ほど価格が抑えられており、費用対効果の面で優れています。
そこまで頻繁に使わない、もしくは基本的な使い方だけでいいという人にはちょうどいい選択肢になるはずです。
購入後の気負いも少なく、気軽に使えるという点も支持されているようです。
NE-UBS10Cの魅力とは?最上位モデルの真価
NE-UBS10Cは、最上位モデルらしく多機能でありながら、使いやすさへの配慮がしっかりとされています。
高機能だけでなく、生活スタイルに合わせた工夫が詰まっているのが印象的です。
「料理をもっと楽しみたい」と思わせてくれる仕様が随所にあります。
料理がもっと楽しくなるスマホ連携
スマホ連携によって、外出先からでもオーブンの操作ができたり、気になったレシピをその場で送ったりすることができます。
この操作性の高さは従来の家電の枠を超えた魅力のひとつです。
とくに料理が趣味という人にとっては、日々の調理がより自由で楽しい時間になります。
高精度センサーとグリル機能がポイント
NE-UBS10Cには「おまかせグリル」や「2品同時あたため」など、独自の強みがあります。
冷蔵・冷凍・常温の食材を一度に加熱してくれる点は、忙しい日常の中で頼れる機能のひとつです。
調理の幅と完成度を高めたいなら、このモデルのポテンシャルは十分に活かせます。
NE-BS8CとNE-UBS10Cはこんな人におすすめ!
それぞれのモデルが向いているのは、ライフスタイルや調理スタイルによって異なります。
ここでは、どんな人に合っているのかを整理してみました。
選ぶときの参考にしてみてください。
NE-UBS10Cがおすすめな人
・スマホと家電を連携させて、便利に使いこなしたい人
・料理の完成度を重視し、多彩なメニューを活用したい人
・毎日の調理に時間や手間をかけたくない人
- 最新の機能を体験してみたい
- 一歩先の調理スタイルに興味がある
NE-BS8Cがおすすめな人
・価格を抑えつつも、オーブンレンジを活用したい人
・スマホ操作よりも物理的なボタン操作がしっくりくる人
・シンプルに料理をしたいと考えている人
- はじめてのスチームオーブンレンジを探している
- 気軽に使えて扱いやすい機種が欲しい
まとめ
NE-BS8Cはコスパ重視でしっかり使えるモデル、NE-UBS10Cは多機能で調理が楽しくなるモデルです。
どちらを選んでも、料理の時間はぐっと快適になります。
生活スタイルや使い方に合わせて、ぴったりの一台を選んでみてはいかがでしょうか。